COINCOMEを使えば買い物で仮想通貨がもらえる。

キャッシュバックサービス(ポイントサイト)についてご存知でしょうか?

キャッシュバックサービスは、サイトを通じてショッピングやクレジットカードを作成すると現金やポイントがもらえるというものです。

この記事で紹介するCOINCOMEは、ポイントの代わりにCIMという仮想通貨がもらえるサービスです。

似たようなサービスにTadacoinというものがあります。Tadacoinはビットコインがもらえるサービスです。

 

COINCOMEとは?

COINCOMEはブロックチェーンを利用した、分散型のキャッシュバックサービスです。

通貨名:CIM
公式HP:https://cimcome.jp/
ホワイトホワイトペーパー:https://cimcome.io/COINCOME-WhitePaper-ja-v1.12.pdf

COINCOMEはシンガポールと日本でサービスを展開しており、提携しているショップは600以上にもなります。

 

 

CIMトークンの使い道は?

CIMは日本円にキャッシュバックしたり

以下のリンクからの登録であれば、250円相当のCIMトークンがもらえます。(10月15日まで)

もらったCIMトークンは法定通貨に交換したり、電子マネーへのチャージにも利用できます。

また、サービスが正式稼働すれば、ステーキングのようにCIMを保有しているだけでCIMトークンがもらえるようにもなる予定です。

 

COINCOMEの今後の展開は?

公式HPにロードマップが記載されています。

それによると、ランク制度を導入したり、キャッシュバックサービスの他国で展開したりとCIMトークン価値向上が見込めるような計画がされています。

 

結局、COINCOMEってどうなの?

個人的な感想としては、CIMトークンの価値が向上すれば、キャッシュバックで得たトークンの価値が上がるので通常のポイントサイトよりは良いかもしれません。

しかし、価値の向上は不確定ですし、価値が下がる可能性もあります。

仮想通貨に慣れてない方は、操作や用語など不慣れなところもあると思います。

また、登録は簡単ですが、アプリを利用して本人認証が必要となるので少しだけ面倒です。

そういったことを考えるのであれば現金でキャッシュバックが得られるポイントサイトの方がいいと思います。

 

 

最新情報をチェックしよう!