MXCとは2018年の4月に開設された仮想通貨の取引所です。
中国系の取引所です。
抹茶の愛称で親しまれています。
日本語に翻訳してブックマークしたら、MXC(抹茶)ってなるからだと思います笑
MXCの特徴は?
日本語対応
スマホアプリあり
取引手数料は0.2%
入金無料
取引所独自トークンあり
USDTが基軸通貨
スマホアプリあり
取引手数料は0.2%
入金無料
取引所独自トークンあり
USDTが基軸通貨
日本語に対応しているので使いやすさは問題がないと思います。
また、最近の取引所に多い、独自トークンを発行しています。
MXCの登録をする前に
登録する前に、登録する必要があるかまずは、考えてみましょう。
ビットコイン
イーサリアム
リップル
ネム
ビットコインキャッシュ
イーサリアム
リップル
ネム
ビットコインキャッシュ
これらの仮想通貨であれば国内の取引所で購入できますので、海外の取引所に登録する必要はありません。
日本語で取引したい、個人情報を海外の取引所に登録するのが抵抗ある・・・という方も登録はやめておきましょう。
欲しい仮想通貨があるから、登録しようという方は、以下のリンクをクリックして、この記事を読み進めてください。
MXCの登録方法
登録は特に難しくありません。
画像で説明していきます。
まずは、赤枠のSign Upをクリックしてください。
①メールアドレスを入力します。
②【クリックして〜】をクリックします。
③メールアドレスに6桁のコードが届くので③の枠に入力します。
④パスワードを入力。
⑤再度パスワードを入力。
⑥チェックをいれる。
⑦登録をクリック。
スライドしてパズルを完成させてください。
これで登録は完了です。
PoS、Savingでも仮想通貨を増やせる
PoSやSavingで対象の仮想通貨を預けると残高に応じて増やせることができます。
PoSは残高がロックされて簡単に引き出しができませんが、SavingはロックはされないのでPoSよりも引き出しは容易です。
自分の持っている通貨が対象であれば、ただ置いておくよりもお得です。